ひと足先に家を建てた先輩ブログを紹介。 家づくりの失敗談などエピソードが満載。

メイン画像

雨樋やエアコンのダクトカバーの色や場所の確認を! ~雨樋一本で家の印象が大きく変わります~

外観は色々と好みやこだわりを考えますが、雨樋やエアコンのダクトカバーについては、つい後回しになりがちです。しかししっかりと目立ちますし、下手をしたら正面のド真ん中に設置されかねませんよね。せっかくこだわった外観が台無し・・なんてことも。たよらこさんの記事を参考にされ、しっかりと確認しておくのがトラブル回避につながりますね!

ある日ショックなことが
 

家が完成に近づき、ワクワクしながら新居の様子を見に行ったあの日。

衝撃が走りました。

ンンッ⁉

(゜゜;)

何かが変わった。

家がカッコ悪い。

 
 

原因は雨樋
どうしてあんな場所に雨樋が付いているのだ⁉

後ろ姿の真ん中に付いていた雨樋。

その場所に雨樋が付くことを知りませんでした。

白い壁にグレーの雨樋って結構目立つ…。

 

ミサワホームに確認をしたところ「軒樋に合わせた色が通常」なんだって。

軒樋は屋根の下なのでグレー。

それにつながっている竪樋もグレー。

そうなんだ…。

もしも選べたのなら、軒樋はグレーで竪樋は壁に合わせて白やアイボリーにしたかったなぁ。

 
 

設計士に掛け合う
色は仕方ないにしても後ろ姿は納得が出来ず、設計士に相談してみました。

「後ろの樋、取るわけにはいきませんか? 」

 

わたしの思いを聞いた設計士Sさん。

「計算上はどうしても必要ではないのです。あった方が良いのですが…」

フムっ⁉

外せるということ?

「でもあった方が安全なのですよねぇ…ブツブツ」

※雨が大量に降った時に、両側の雨樋だけだと排水計算に余裕がないそうです。

「外せるなら、外したいです💦←必死

「そうですかぁ…外すとしたらいくらかかって、足場がどうで…ブツブツ…」

Sさんはしばらく考えてから言いました。

「分かりました。外しましょう!」

「本当ですか?大丈夫なのですか?」

「報告書は書かなきゃですが……大丈夫です!」

 

家を建てる間にトラブルはいくつかありましたが、最終的にミサワホームで建てて良かったと思っているのは営業と設計士の人柄だと思います。

設計で迷っている時には、

「一度全部の夢を入れてみましょう!

全部入れてみると、何が必要で何が必要でないか分かってくるものですよ」

と言ってくれました。

何度も何度も設計図を書き直してもらいました。

書く度に夢が形に近づいていく感じがしました。

農地転用の間に行っていたこと ~家の設計・部材選び~ – 白い平屋の家を建てました

 
 

すっきり後ろ姿に

取り外し工事終了後の後ろ姿。

before

  ↓
after

わ~…うれしい…✨

雨樋一本で、こんなに印象変わるのですね。

家を建てる前に教えて欲しかった~💦

 
 

エアコンのダクトカバーの色を外壁に合わせる
 
雨樋を付けた予想図や設置場所についての説明はありませんでした。

説明はあるべきだったと思う、と伝えました。

どうしても必要ではないけれど付けた方が良いことを知っていたなら、このショックも手間もかからなかっただろうし、付けない分の費用を落とせていたかもしれません。

 

エアコンのダクトカバーは、壁に合わせた色にしてもらいました。

白い壁には白いカバーを。

茶色の壁には茶色のカバーを。

当たり前のような気もしますが、どうしてその壁にその色の樋やカバーを選んだの?と思うようなお家は結構あります。

雨樋を家のアクセントとして目立たせる必要はないです。

 
 

まとめ

ぜひ雨樋やエアコンのダクトカバーの色をご確認ください。

わが家と同じショックを受けないために。

雨樋1本で家の印象が大きく変わっちゃう。

 

もう建ててしまった!本当だ、気になる…という方は、部品交換や塗装が出来るかもしれません。雨樋の素材によって塗装の効果も値段も違うようです。メンテナンスをする際にリフォーム業者にご相談ください。

 

これから家を建てる方やメンテナンスをする方の参考になったら幸いです。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

何から始めていいか困っていませんか?

“広島の注文住宅まるわかりキット”をお届けします。