ひと足先に家を建てた先輩ブログを紹介。 家づくりの失敗談などエピソードが満載。

メイン画像

【マイホーム】成功ポイント、後悔ポイント⑦ コンセント計画

広島住宅総合館では度々”コンセント問題”の記事を紹介してきましたが、今回は必要以上に多く設置したことが後悔ポイントとなっているようです!
コンセントの数や位置は、新たに購入する家電なんかも視野に入れて決めていきたいですね☆

注文住宅なのに、いざ住み始めるとあれ?ここにこんなものついてるんだー!!ってびっくりすることありませんか??

 
 
自分で決めたはずなのにすっかり忘れてる…。年かな。

 
 
 

ここ最近の気になる
あれ?ここにこんなものが…は
 

コンセント🔌
 

です。

 
 
 

コンセント計画ってものすごく難しいんですよねー
 

一回決めたものの、家帰ってからもずっーと図面とにらめっこして、もう一回変えてもらって

 
 

上棟後にやっぱりここにも!って追加してもらったり。

 
 
 

マイホーム計画中は、ここにコンセントがあれば良かった!って記事をよく見かけて、
 
壁一面に対してコンセント一個あっても良いくらい!
 
 

ってなことを書かれてるのもあり、

 
 

なるほど〜。追加工事になると手間もお金も余計にかかるし、後悔無いようになるべく多めにつけよう!って思ってました

 
 

とはいえ、
 
うちのビルダーさんは(大半の会社はきっとそうだろうけど)コンセント増やすとその分増額になるから、

 
 

夫の「そんなにコンセントいる!?」攻撃をかわし、ここぞ!と思うところだけ追加しました。

 
 

そんな悩みに悩んだコンセント。
 
いざ住み始めるとですよ?

 
 
 

全ッッ然使わないコンセントがめっちゃある。
 
 
 

今、頭の中でカウントしただけでも休眠中のコンセントが8箇所もある。

 
 
 

失敗の原因はもう分かってますよ。
 
 

それはその時の自分の生活スタイルでコンセント計画を考えてしまったから

 
 
 

特に掃除機。

ここまで掃除したらコードが届かないから、ここで挿し替えて〜
 
とか考えて、ホールやリビングにいくつか追加しました。
 
 

そしたらな、、
 
恐ろしいことに…

 
 
 

掃除はコードレスクリーナーとコロコロで事足りたんですよ!

 
 
キャーーーーー
 
 

たまに普通の掃除機出すけど、重いし面倒で出番激減。

 
 
 

そして2階はほとんど寝るだけの生活だから、ルンバが走れば埃はほぼ無い。

 
 

これによって、掃除機のためのコンセントが不要に。。。

 
 
 

あとはカップボードのところには、キッチンって何かと電化製品使うしー、と全部で3箇所の二口コンセントがあります🔌

 
 

こんなにつけたのに、
 
我が家はパントリーに家電収納タイプの食器棚があるので、カップボードのとこのコンセントほぼ使ってません

 
 
スマホの充電とヨーグルトメーカー使う時くらいかな。

 
 

リビングなんて6箇所つけたけど、使ってるのはテレビのとこにあるコンセントとガスコック付きのコンセント2箇所のみ。

 
 
 

 

今後新しい電化製品を買った時にも困らないし、
 
 

邪魔なものではないのですが、全く使ってないコンセント達を見つけるたびに無駄なことしちゃったなーーーー、と後悔しちゃいます
←こんなんでも、建築中はコンセント少なかったかも!?ってずっと不安だった。

 
 
 

これからはどんどん新しい家電が出てくるから、コンセントはたくさんつけた方が良い!
 
って意見を鵜呑みにしちゃったんですけど、そんなことない気もしてます。

 
 
 

掃除機だって、コードレスやお掃除ロボットが主流になってきてるし、
 
ネットだって今はほとんどのおうちは無線LANですもんね。
(我が家、これまた念のため二階にも情報コンセントつけたけど全く使ってない。ってかよく見たら光回線にしたからか、LANの差込口自体一つも使ってないや)

 
 
 

案外、これからは充電式のもの等、常時コンセントに挿さなくても良いものが増えていくかもしれません。

 
 
 

ま、素人の適当な意見ですけど笑

 
 
  

まぁそんなわけで、コンセントはそんなにやたらつける必要無かったと思ってるわけなんですが
←これが後悔ポイント。今となればビルダーさんが提案してくれたコンセント数で十分だったと思う。

 
  
 

そうは言っても、あんなに悩んだコンセント計画。

 
 
ここにコンセントあって良かったー!ってものだってあるんじゃないの?と考えてみました。

 
 
 

チクタク、チクタク⌛️

 
 
 

( ˘ω˘ )( ˘ω˘ )( ˘ω˘ )

 
 

…ありました

 
 
 


 
これ。

 
 
 

階段下収納の中のコンセント。
 
うちの場合、ここにコードレスクリーナーを収納してるんですけど、夫が壁にフックをつけてくれたので、ここに掃除機を吊るしたまま充電出来て、使い勝手が良いです!
 
それ以外にも電動工具とかもここで充電してるので、思った以上に使用頻度が高いコンセントです
 
収納庫の中にコンセントは絶対つけた方が良いですよーー

 
 
 

他には〜ダイニングのニッチの中のコンセントは前に書いたしー。

 
 

あとは、、これかな。

 

2階の洗面台の横にニッチ作って、髭剃りの充電器場所を作ったこと。
ホームエンジニアさんが気を利かせてくれて、スリムなコンセントつけといてくれました
 
 

髭剃りした後の洗浄音が相変わらずめっちゃうるさいので、2階の洗面台に置き場を作って良かったです。
 
 

それから、上で書いたほとんど使ってないカップボードのコンセント達ですが、

 

このカウンターのとこにつけたコンセント、最初の計画ではカウンターの下についてたんですが、上にしてもらいました

 
 

カウンターで何か作業するためのものなら、下からコード引っ張るより、上にコンセントある方が絶対使い勝手良いと思います
 
あと、ドライヤーとかの立って使うものを挿すコンセントも高めにつけてもらいましたが、思った通り使い勝手良いです。
 
高めについてると抜き挿しに屈まなくて良いから、楽ちんですしね

 
 
 
 

こんな感じの我が家のコンセント。
成功もあれば後悔もある、といった感じです

 
 
 

誰かの参考になれば嬉しいです
 
 

紹介ブログ HOMEPAGE
https://ameblo.jp/tomodafone/
紹介ブログ 記事URL
https://ameblo.jp/tomodafone/entry-12584735470.html

何から始めていいか困っていませんか?

“広島の注文住宅まるわかりキット”をお届けします。